ガラスコーティング剤塗布中
 毎日暑いですね…。炎天下では車の痛みが気になっておちおち洗車もできないので、早く洗車日和にならないかなと思いながら過ごしております。

さて、掲題ですがガラスコーティング剤というのは、結構な値段がします。
しかし、その値段に見合うだけのメリットがあります!というお話です。

【ガラスコーティングのメリット】

最初のメリットは、車をダメージから守るということです。
愛車は日々、あらゆるダメージにさらされています。
天気のいい日は太陽光線の中に含まれる紫外線、雨の降る日は雨のシミ、九州地方に住んでいる人は、火山灰や黄砂にも悩まされます。
また、動物によるダメージも深刻です。いわゆる鳥の「落し物」や虫の死骸などは、なかなか大変なものです。
それらをきれいにしようと洗車をすると、それはそれで傷が付いてしまいます。
ガラスコーティングをすることで、これらのダメージが直接塗装に影響しなくなります。

次のメリットは、艶が蘇るということです。
ガラスコーティングをする前には、コンパウンド等で徹底した下地処理をして、鉄粉なども取り除きます。
完全にきれいにした状態の上にガラスコーティングをすることで、最強の艶と光沢が誕生します。
中古車でもガラスコーティングを施せば、新車同様の輝きを取り戻し、少しの傷なら隠れてしまいます。

最後のメリットは、手入れが楽になるということです。
カーワックスは1度かけても、1ヵ月後には再びかけ直さなければなりません。
しかし、ガラスコーティングをすれば、その後のお手入れは基本的に水洗いのみです。
もちろん、それ以外にメンテナンス剤というのも販売されており、それらをコーティング面に塗布すると、最強の艶になります。
(ガラスコーティングのメンテナンス剤については昨日の記事をご参照ください⇒)

いかがでしたでしょうか。ガラスコーティングに少しでも興味を持っていただけたなら幸いです!